このページのメニュー
余白(80px)
各種URL
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
お客様用のページ
https://misakikaku-weekly.hp.peraichi.com
お客様向けのご案内ページです。
各回ごとに詳細ページがあり、そこから[会場チケット]と[配信チケット]のページに飛べるようになっています。
原則、各回のページは初回稽古時に作成・公開します。
《各回のページURL》
https://misakikaku-weekly.hp.peraichi.com/○○○○
※後ろに日付4桁の数字が入ります。
公演詳細ページ(2025年)
https://misakikaku-weekly.hp.peraichi.com/performer2025
2025年の公演詳細ページです。
原則は年度ごとに更新しますが、年度内でも大きな変更がある場合には更新します。
こちらは非公開でお願いします。
オーディション受付
https://misakikaku-weekly.hp.peraichi.com/audition
お知り合いで出演したい方がいたらこのURLをご案内してください。
内容を確認してもらってOKだったら、平野の連絡先を教えていただいて大丈夫なのでコンタクトを取らせてください。
Zoom面談を経て、オーディションなく出演可能となります。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
宣伝ルール
●画像の使用
画像はご自由にお使いください。
●出演決定の案内
出演日が確定した段階で宣伝して大丈夫です。
・企画名
・日程
・会場
・料金
・ブロマイド販売
は宣伝可能としています。
●受付開始の案内
受付開始は[稽古初日]としています。
その時の宣伝タイムにて受付開始の案内をすることができます。
余白(80px)
登壇・転換の動き方
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
登壇~1作品目まで
https://vimeo.com/1030756084/a60ee6fdb7
①上手側の幕裏を通り、ステージに上がります。
②揃ったら同時に座ります。
③タイトルを言う人が立ち上がり、マイク前に立ちます。
※第一声が別の方の場合、一緒に立ちます。
④明かりがついたらタイトルコールです。
作品終了~トーク開始まで
https://vimeo.com/1030752467/8343745af2
①読み終えたら、しばらくそのままです。
②LED照明が消えたら、
・立っている人は一歩下がります。
・座ってる方は立ち上がり、整列します。
③明かりがついたらお辞儀をします。
④その後、トークの準備をします。
・まずマイクをスタンドから外します。
・マイクスタンドを上手下手の奥に寄せます。
・イスを前に出し、扇形を作ります。
※この間、いくつかアナウンスを入れるのでゆっくりで大丈夫です。
⑤準備が整ったらトーク開始です。
トーク終了~ハケまで
https://vimeo.com/1030753092/6ef96c45e9
⚠️映像では[マイクを戻す]と[お辞儀をする]が入れ替わっていますが、最近は下の手順で進行しています。⚠️
①まず配信のお客様からお別れします(配信終了)。
②その後、立ち上がって会場のお客様にお辞儀をします。
③少し暗転するので、マイクをスタンドに戻します。
④マイクを片付け終えた方からハケます。
トークサンプル
https://vimeo.com/1030503613/36c8ab30d2
集まった4名にトークもご協力いただきました!
基本的にはこの取り組んだ企画・作品のお話をします(出演者同士で顔を見合って会話します)。
お客様の知らない情報は、補足としてお客様に説明します(その場合はお客様に向かって話します)。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
来場ポイント
-ショップカード-
来場ポイントが溜まります!
・会場に観に来たとき
・出演したとき
どちらでもポイントを貯めることができます。
-ショップカード特典-
▶500円割引券
2ポイント貯めるともらえます。
次回以降の毎週公演で使用できます。
▶1,000円割引券
4ポイント貯めるともらえます。
次回以降の毎週公演で使用できます。
※いずれも[関係者特典]との併用も可能です。また、18歳未満の入場時は併用不可です。
▶無料鑑賞券
7ポイント貯めるともらえます。
次回以降の毎週公演で使用できます。
1drinkオーダーのみで入場いただけます。
[無料鑑賞券]は、出演時に[特典集客カウント+2]として利用することも可能です。
ショップカードの獲得はこちら ▶