メニュー(ページ内ジャンプ)

スケジュール・出演方法

2025年は毎月4回、計48回上演します!

基本パターンの水・水・金・金で実施します。
イレギュラーとして、
  • 1月は8日を第1週として開催
  • 5月と12月の第1週は[金曜]の開催
です。
稽古は3回、すべて[火曜日]です。

《稽古日のパターン》
1回目…約一か月前の火曜日
2回目…本番の前週の火曜日
3回目…本番当日週の火曜日

《稽古時間帯》
※2024年から少し変わっています。ご注意ください。

ー1回目の稽古ー
どの週に出演の方も、11:00〜14:00での稽古となります。

ー2回目、3回目の稽古ー
出演本番週により時間帯が変わります。
[第1週][第3週]→15:00〜18:00
[第2週][第4週]→19:00〜22:00

上演企画・出演者トーク

原則として、その回の一番最初に出演が決まった方の希望する企画を上演します。
やりたい企画のあるときは出演を申し込む際にお伝えください。
希望がなければ申し出は不要です。
歌詞から紡ぐ物語
既存の歌詞をモチーフに書き下ろした朗読劇の上演です。
【内容】
30分程度の作品×2
60分程度の作品×1 など
村崎羯諦作品集
村崎羯諦さんの短編作品を朗読公演として上演します。
【内容】
15分程度の作品×4 など
らくらく落語会
役者が落語に挑戦する企画です。 
【内容】
15分程度の作品×4人 など
国語を読む
国語の教科書に掲載されていた作品を役者が朗読する企画です。
【内容】
小説、詩など60分程度
怪談倶楽部
文学作品、体験談問わず、役者が怪談話を持ち寄って語る企画です。
【内容】
怪談話、体験談など60分程度
-LIVE企画- Memories

各回ごとに年代やジャンルを絞ったコンセプトライブです。
ひとりずつ持ち時間を区切っての場合もありますが、全員で入れ代わり立ち代わり出演することで多くのお客様に長く見てもらえるよう工夫していきます。
【内容】
全体で120分

持ち込み企画
出演者からの希望を取り入れ実施します。
【実施可能なもの】
朗読、朗読劇、ひとりパフォーマンスなど。
※作品使用時は著作権者に使用許可をお取りください。
※希望する内容によっては、上演枠の買い取りにて実施いたします。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
POINT

出演者トークを実施します。

トークの目的は、
 1.ライブハウスならではの公演にすること
 2.トークで個性を魅力的に見せること
です。芝居の部分はもちろん、皆さんのパーソナリティも価値あるものとして提供したいと考えています。
お客様に話しかけるのではなく、共演した皆さんで盛り上がっている姿を楽しんでもらうことが理想です。

主に以下の内容をお話しいただければと思います。
  • 上演した企画について
  • 台本の感想、(歌詞から紡ぐ物語なら)モチーフにした曲の感想
  • 役作りの上での意識、台本の考察
  • 台本にまつわる話
  • 稽古場でのエピソードなど
  • 共演者への質問

《参考動画》
https://www.youtube.com/watch?v=0FqbuyvR_Vc

会場・稽古場

本番会場

あさがやドラム
〒166-0015 東京都杉並区成田東5丁目35−12 山清ビル b1
■東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅 一番出口 徒歩2分
■JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅 南口 徒歩11分   
(休日は総武線しか止まりませんのでご注意ください)

杉並消防署斜め向かいホテルルートイン先「山清ビル」地下1階

稽古場

〒113-0001
東京都文京区白山1-31-1
白山サニーハイツ201
■都営三田線 白山駅
 A1出口より 徒歩3分
■東京メトロ南北線 本駒込駅
 1番出口より 徒歩5分   

《稽古の進め方》
ミサキカクでは繰り返しの抜き稽古はあまりしません。
各自で技術を磨いていただき、稽古場では作品に対しての考え方や役の背景を深堀りしていきます。

その他公演情報

※クリック、タップで画像を拡大できます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 公演形態

    観客を動員したライブハウスでの公演です。
    • 座席は20席です。
    • 観客動員に加え、生配信とアーカイブ配信(録画配信)も行います。
  • チケット料金

    【会場】  3,000円+1drink(500円~)
    • 当日精算、現金のみ
    • 無料配信チケット(2週間)付き。
    • 18歳未満は1,000円+1drinkオーダーで入場可。

    【配信】  2,800円(+配信手数料160円)
    • ツイキャスのプレミア配信を利用。
    • 本番日から14日後まで購入可能。
    • 視聴期間は2週間。
    配信をご案内の際は、本番日までは自分の扱いから、本番日の翌日からは備考欄に扱いを書いてもらうようにしてください(画像参照)。
  • 毎週公演出演者の割引について

    会場料金に限り、毎週公演の出演者は割引価格でご覧いただけます。
    (出演者したことがある方、出演が決まっている方の割引です。)

    料金:2,000円+1drink

    予約開始と同時に受け付けます。また、この割引入場は「チケット扱い」の集客数にカウントします。

    《利用方法》
    予約フォームの『関係者特典コード』で[出演者]と入力してください。
  • 会場予約・配信購入の方法

    【お客様用webページ】
    https://misakikaku-weekly.hp.peraichi.com/○○○○
    稽古初日に各回ごとに詳細ページを作成します。
    ○○○○には上演日の日付4桁が入ります。

    【会場予約】
    「われらの予約サイト」から申し込みます。
    https://leidenschaftproduce.com
    自分の名前扱いから予約してもらうようにしてください。

    【配信購入】
    ツイキャスの購入ページから購入します。
    https://twitcasting.tv/

    Chromeブラウザが推奨されています。それ以外では、稀にエラーが報告されています。
  • その他の連絡事項

    《衣装》
    基本的に、上下ともに黒(またはそれに近い濃紺など)、靴も黒です。各自ご用意ください。
    [らくらく落語会]の場合は和装、[Memories]の場合は原則自由となります。

    《宣伝タイム》
    稽古中に宣伝タイムを設けています。また、宣伝用に写真撮影もしますのでご準備をお願いいたします。

    《Webパンフレット》
    Web上に公演情報や出演者の情報を載せます。
    最後の稽古までに、
    ①写真
    ②コメント
    ③現在または今後の出演情報
    ④SNS等のURL
    をご提出ください(専用のフォームがあります)。
    詳しくはこちら。
    https://misakikaku-weekly.hp.peraichi.com/program-sample
  • 本番スケジュール

    ⚠️特段の指定がない限り、原則はこのスケジュールです⚠️

    ※マスク必須で15分程度の面会を実施します(任意)。
    ※歌唱ライブについては開演時刻が19:00となります。稀に変わる場合もあります。
  • 物販

    《会場限定》
    出演者ブロマイド(販売できる方のみ)
     500円/1枚
    • 1人1種類の販売です。
    • 当日、衣装を着てあさがやドラムのLED照明などを用いて撮影します。自分をよく見せる練習と思って、撮られる際の構図を考えておいてください。
    • 小道具などの持ち込みも可能です。
    • バックはありません。

    《オンラインショップ》
    1.歌詞から紡ぐ物語 上演台本
     各 1,000円

    2.過去公演の配信販売
     各 2,000円
  • 打ち上げについて

    出演者はもちろん、会場に来た[出演者のお知り合いのお芝居(芸能)関係者]もご参加いただけます。
    ※ファンの方や一般の方は対象外です。
    ※関係者向けのため、SNS等への発信や関係者以外への案内はお控えください。

    ー 目的 ー
    集客を増やす手段として、自分のコミュニティを広げるという方法が挙げられます。
    [役者仲間]というコミュニティを広げ知り合いを増やすことで、お互いに未来の集客増に繋がります。

    ー 参加費 ー
    カンパ制です。無理のない範囲で、お帰りの際に平野までお支払いください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

報酬プラン・算出方法

  • 集客数(〇人)とチケット販売数(〇枚)は同義です。
  • 集客数と精算額は、会場動員と配信販売を合算して考えます。
  • 金額表記はすべて総額表示(税込み)です。
  • 2回目以降のご出演の方は、プラン①~④の中からお選びいただきます。
  • 過去の集客数により選べないプランもあります。
  • 『事務所所属者でここに記載の条件では難しい』という方はご相談承ります。お申し出ください。
  • 出演者によっては個別に報酬条件を設定します。

初めて参加する方

2回目以降の方

2回目以降のご出演は以下の4つから報酬プランをお選びください。
前回の集客数に応じ、選べるプランが変わります。
※画像はクリック・タップで拡大できます。
-算出方法-
報酬額 =[(通常集客) バック]+[(通常集客) Incentive]+[(特典集客) バック]ー[参加費]
集客数 = 通常集客数+特典集客数
※18歳未満の入場は集客数にカウントしません。
※報酬額が負の数となった場合、その金額分は平野へお支払いください。


-精算について-
2週間の配信終了後、1~2週間以内を目安に集客数とチケットバックの確認をします。
内容をご確認いただき、お間違いなければ請求書の発行をお願いいたします。

お支払いは振込とし、出演日の翌月末を予定しています。可能であればメガバンクまたは地方銀行の口座をご用意ください。

確認事項・再販売

▶確認事項

事務所等に所属されている方は、事前に許可を取った上でご出演ください。

  • 広報用として稽古や本番の写真・動画を撮影し 、SNS等に使用いたします。

  • 広報用としてSNS等に出演者についてのコメントを記載することがあります。

  • 2週間の録画配信終了後、配信映像を再販売いたします。
    だいたい本番日から半年後を目安にします。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
POINT

配信映像の再販売について

-再販売の趣旨-
配信映像を再販売することで、出演者に常時宣伝・販売できる商材を提供する。

-精算について-
販売価格は2,000円(税込)。
出演者扱いで購入があった場合、1購入あたり1,000円をバックとする。月末締め、翌月末払いを予定しています。
手数料等はミサキカク負担。

-販売期間-
およそ10年の販売です。
販売開始は本番日の数ヶ月後~半年後、販売終了は本番日の10年後の同月末を予定しています。

-媒体-
販売媒体はペライチです。
https://misakikaku-weekly.hp.peraichi.com/online-shop/movies
決済機能にてご購入の方に、Vimeoにアップロードされた映像(非公開)をご案内します。